すっかり春になった蓼科高原です
- Masayuki Kano
- 2023年4月6日
- 読了時間: 2分

2023/04/05
ふと気づくと4月1日以降Instagramから他のSNSへの連携設定が出来なくなっていました。
このブログもそのひとつ。
いったいどうしちゃったのでしょうか。
しかたないので直接書くことにしました。
それはさておき、蓼科高原もすっかり春になりました。
正確に言うならば、昨年までに比べると概ね1ヶ月早い季節感です。
3月の中旬頃にはもうすっかり積雪がなくなってしまって、びっくりしました。
3月上旬からもう雪解け時の季節感だったのです。
それでも意地のようにたまに湿雪がどかっと降ってはさっと消えたり。
結局今年は3月中旬にすっかり雪が解けて春という見解で良いのでしょう。
いつもなら4月末からGWに描けて満開になる蓼科湖聖光寺(聖光寺)のソメイヨシノもつぼみが膨らんで逸咲き出してもおかしくない状況です。まだ4月上旬なのに!
やれやれ、やはり季節はいつものように移ろってほしいものです。
何かが致命的に変化してしまってもう後戻り無しということなのかも知れません。
それはそれで寄り添って生きていくほかは無いのですけれど。
たてしなラヂオ・記
☆☆☆
今日の写真は谷向こうに聳える蓼科山の夕景です。蓼科山は標高2530m、こちら側は標高1700m。
20230402_DSC1260
Nikon D810, Nikon AF-S NIKKOR 24-120mm F4G ED VR
※※※
Comments